よくある質問

現在選択中のカテゴリ

回答一覧

  • Q1. 業者に冷暖房設備の目的及び希望等を知らせ、業者が選定した 機種、メーカー等を複数の業社を比較検討しています。

    A1. 経験の少ない業者や零細な業者は選択範囲が狭く幅広いユーザー
    の要望には応えることは出来ません。
    出来れば実績豊富で相応な規模の業者を複数選び比較検討して決定してください。

  • Q2. 近所の知り合いの電気店等で選ぶのは?

    A2. 単に近所とか知り合いとかで選ぶのは非常に問題があります。
    その業者が専門業者か否か、又高品質工事を行う技術を持った業者かどうかがポイントです。
    それらのチェックをするには、工事に対する考え方、方法、工事の実績等を確認の上発注することが大切です。

  • Q3. 親戚、知人等縁故で選ぼうと考えているのですが・・・

    A3. 同じ買うのなら親戚、知人等の縁故業者から購入してあげたいと思われるのは当然の事です。
    しかし万が一トラブルが発生した時言いたい事が率直に言えなかったり、言いそびれたり時には険悪な関係にも発展する可能性があります。物を売買すると同時に客と販売店との関係になりますが双方に甘えが在るため良い結果に終わらない事が多いのです。

  • Q4. 販売価格(工事費を含む)だけで選んでも大丈夫ですか?

    A4. 工事内容も検討する必要が在ります。単に価格だけで選ばれますと粗悪工事、手抜き工事で機械の早期故障に泣かされる可能性が大です。
    粗悪工事、手抜き工事とはメーカーの据付説明書を一切無視し後々の事を一切考えずにとりあえず配管、配線及び据付を短時間で行い2〜3年後故障やトラブルが起きる可能性が高くても責任をとらされる事はないので安請け合いをする業者に多い工事の事です。
    残念ながら大半がこの様な業者です。高価なエアコンの工事を技術、経験、道具器具類も満足でない業者に施工させて結局損をするのはお客様です。
    工事内容明細をしっかり比較検討された上で信頼出来る業者をお選びください。工事内容の明細が無い業者の大半は粗悪工事をする可能性が大と言えます。

お見積もり、ご相談はお気軽に 0120-310-897

HOME > よくある質問