長期保証と激安価格で選べばサンデンです。

新着情報

  • 2023/08/29 お盆を過ぎてもこの暑さ。暦の上では「残暑」ですが、まだまだ夏真っ盛り。気象庁分析検討会も「今年の夏は、異常」との見解を示しています。まだまだ続くこの暑さ、まだまだ続くエアコン使用、まだまだ今からでもエアコンの入替遅くないですよ。
  • 2023/07/20 夏期休業のお知らせ。弊社誠に勝手ながら、8月11日(金)〜16日(水)まで夏期休業とさせて頂きます。
  • 2023/06/24 【お詫び】 平素は、弊社をご愛顧いただきありがとうございます。現在工事が大変混み合っておりまして、7月の土曜日と日曜日は、工事予定が全て決まってしまっており、土曜日と日曜日に関しては工事をお受けする事ができない状態となっております。お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程宜しくお願いいたします。
  • 2023/05/25 今年は夏までにエルニーニョ現象(冷夏・暖冬)が発生し最大規模になる可能性もあるらしいです。しかし気象庁が発表した予報は「全国的に気温は平年並か高くなる」としています。理由としては、ラニーニャ現象(猛暑・極寒)が終息してすぐにエルニーニョが始まる為、ラニーニャの影響が残る見込みだからだそうです。さて、今年の夏は・・・・・。
  • 2023/04/04 4月を迎え新年度がスタートしました。本年度は、京都地区にも積極的に展開していこうと思います。前々回の新着情報でお伝えした様に、「黄色いハガキ」を送付しているのは、一部地域のみですが、ホームページを閲覧頂きお電話頂いた京都地区のお客様にも、左に掲載のハガキとは別の京都地区限定の企画にて対応させて頂きますので、是非ともお電話下さい。
  • 2023/02/21 世の中原材料費等々の影響を受けて値上が止まらない中、エアコンもご多分にもれづ、今分かっているだけで、4月から2社の値上げが決まっています。エアコンは高い買い物ですが、15年以上前のエアコンをお使いであれば、エアコン入替で電気代をかなり抑える事ができます。「まだ動くから入替は、もったいない」その考えが、最大のもったいないです。話しはかわりますが、花粉症の季節到来です、今年の花粉は最大級の量らしいです。くれぐれもご注意を!!
  • 2023/02/07 立春も過ぎ、何だか少し暖かくなった様な気がしませんか。今回「黄色いハガキ」の発送エリアを拡大いたしました。いままでのエアリアに加え、京都市伏見区・南区・大津市・宇治市・八幡市・向日市・長岡京市・大山崎町・久御山町を配布エアリアへ。新しいエリアのお客様どうぞよろしくお願いいたします。
  • 2023/01/17 ダイキンが業務用エアコンの「サブスク」を始めました。買うから使う時代へ。CMで某ガソリンスタンドメーカーが、車の「サブスク」をやっているみたいな感じですかね?興味の有る方は《 ZEAS Connect 》で検索してみて下さい。
  • 2023/01/05 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。まだまだ続くコロナ禍、色々な物の値上が続く中、少しでもお客様に、ご満足頂ける企画をご提供出来るよう「黄色いハガキ」を作成してまいりますので、本年も相変わらずご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
  • 2022/12/15 【年末年始休業のお知らせ】誠に勝手ながら、弊社12月29日(木)〜R5年1月9日迄年末年始休業とさせていただきます。12月28日(水)も午前中のみの営業です。1月10日(火)より通常営業となります。
  • 2022/11/29 本日は雨。この雨も明日にはあがり、明後日の木曜日からは、いっきに気温が下がる模様。いよいよ冬本番です。赤道あたりの海面水温が低い「ラニーニャ現象」が年末年始も続くみたいで、厳しい寒さとなりそうです。
  • 2022/11/07 暦の上では、本日は「立冬」。確かに朝晩の冷え込みは厳しくなってきましたが、日中は動くと少し汗ばむくらいです(私だけでしょうか?)、これも温暖化の影響でしょうか?コロナは、少し増加傾向になっていますので、インフルエンザ共に気を付けて下さい。
  • 2022/10/26 季節がまた一歩進み、より一層、朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。体調管理は大丈夫ですか?もうすぐ暖房が必要となる季節がやってきました、エアコンの管理は大丈夫ですか?今回の企画は、『税込見積金額より11,000円引き』の恒例企画です。是非、左上の「黄色いハガキ」をチェックして下さい。
  • 2022/10/14 今週末に、日中25℃を越える日があるそうですが、朝晩はすっかり秋の気配です。エアコンも12月の東芝の価格改定を最後に、各メーカーの価格改定もひと段落。今後は、コロナとインフルエンザのW流行が懸念されます。コロナが少し落ち着き、気も緩みがちになりそうですが、うがい・手洗い・「ヤクルト」じゃない、「マスク」の徹底を心掛けて下さい。
  • 2022/09/28 9月もあとわずか、今年も残り3ヶ月程。ちょっと気が早いですか?通常だと、衣替えも済ます時期ですが、まだまだ日中は、汗ばむ陽気の日が10月前半からなかば頃まで続くとか、「衣替えはもう少し待って下さい」と昨日のニュースの天気予報で気象予報士さんが仰ってました。四季がだんだんと不明瞭になっていくような・・・・・・・
  • 2022/08/26 色々な物が値上げされる中、パッケージエアコンも値上げ。10月から、ダイキン・三菱・日立が値上げ(価格改定)を実施。
  • 2022/08/10 夏季休業のお知らせ。弊社誠に勝手ながら8月11日(木)〜15日(月)の期間、夏季休業とさせて頂きます。
  • 2022/06/27 本日気象台から、関東甲信・東海・九州南部が梅雨明けしたと発表されました、例年より2週間も早い梅雨明けです。近畿地方も近々発表されるとか。梅雨らしい雨も無く、今年の夏は酷暑も心配ですが、水不足がより一層心配です。今から節水の心構えを。
  • 2022/06/15 近畿地方も6/14梅雨入り(した模様)の発表がありました。これから1ヶ月程続く梅雨、今日はまだ雨も弱く、涼しいですが、これから湿度の高い暑さが到来します。室内にいても脱水症状はおこります、ましてやマスクをつけていると自覚症状が分かりにくいといわれます。こまめな水分補給と上手なエアコン利用で対応を。
  • 2022/05/11 GWも終わり、いよいよ梅雨時期が近づいて来ました。5/10のウエザニュースによりますと、梅雨の雨量は「平年並み」、梅雨明けは全国的に平年より早く、短い梅雨になるとか。梅雨の次は夏本番、今年の夏はどうなるんでしょう。猛暑?酷暑?
  • 2022/04/15 引き続き、ゴールデウィーク休業のお知らせ。誠に勝手ながら、4月29日(金)〜5月8日(日)迄GW休業とさせて頂きます。5月9日(月)より通常営業いたします。
  • 2022/04/15 まもなくゴールデンウイーク、ゴルデンウイークを過ぎるといよいよ夏の到来間近です。4月に値上げをしたメーカーもあれば、今まで最安値で有った東芝も6月頃に値上げの予定とか?夏本番前に是非エアコンの入替をご検討下さい。コロナの終息が見えない今、コロナウイルス抑制に有効性がある「ナノイーX」搭載のPanasonicも注目です。
  • 2022/02/28 寒さもようやく一段落。エアコンの機器不足も何とか一段落の兆しです。暖かくなると、今度は“花粉”の季節到来です。マスクは今まで通りですが、眼のかゆみと鼻水が加わってきます。花粉症の方にはつらい季節です。
  • 2022/02/01 広告動画配信。2月より一部地域にて“YouTube”に広告動画を配信開始しました。
  • 2021/12/13 【年末年始休業日のお知らせ】 誠に勝手ながら、12月28日(火曜日)〜令和4年1月5日(水曜日)まで年末年始休業とさせて頂きます。また、1月6日・7日も出勤者数が限られておりますので、電話が繋がらない場合もございます、何卒ご理解の程宜しくお願いいたします。※1月8日〜10日も通常休業日となります。
  • 2021/11/12 「今週土日からいっきに季節が動く、最低気温が一桁台に」と天気予報で言ってました。いよいよ暖房シーズン.本番です。エアコン業界は半導体不足の影響を受け、各メーカー共、非常な品薄状態です。ご用命頂いても、即入替が困難な状態ですが、少しでも早く手をうてば、その分若干でも早く対応ができます。エアコンの調子が悪い、そろそろ入替時かなとお考えの方は、即行動。まずは、お電話下さい。
  • 2021/10/12 残暑もいよいよ今週いっぱいで終わりそうです。朝晩は涼しいものの、昼間は10月とは思えない暑い日が続いていましたが、来週からは、いっきに秋が訪れそうです。弊社でも現在、秋冬クーポン企画を実施中です。中間期の今、冬前に是非ともエアコンの入替、ご検討下さい。
  • 2021/08/26 長雨がようやく落ち着いてきたと思ったら、厳しい残暑が待ち構えていました。厳しいといえば、エアコンも厳しい状況に。半導体不足の影響を受けて、メーカー在庫が非常に品薄になっています。ご用命頂いたでも、すぐに工事対応が出来ない事が多々あり、ご迷惑をおかけしています。10月には、一部メーカーの価格改定(値上げ)も予定されています。その頃までに、品薄状態が解消されていると良いのですが!?。なにわともあれこういった状況ですので、入替をご検討のお客様は、早めいや、即の行動がお勧めです。
  • 2021/07/31 夏期休暇のお知らせ。弊社誠に勝手ながら、8月8日(日)〜9日(月)両日と8月13日(金)〜16日(月)迄夏期休暇とさせて頂きます。
  • 2021/07/16 大気が不安定な日々が続いていますが、それも本日迄とか。いよいよ明日から3日間の内に梅雨明けしそうです。例年に無い長い梅雨。また、東北地方が近畿地方より先に梅雨明けするのは、20数年ぶりだそうです。梅雨が開けた後は、暑い日々が続きますが、今年は、残暑も長引くそうです。暑さとマスクの脱水症状には、くれぐれも気をつけてください。
  • 2021/04/21 ゴールデンウイーク休業のお知らせ。弊社、4月29日と5月1日から5月5日迄の間ゴルデンウイーク休業とさせて頂きます。5月6日より通常営業いたします。ゴルデンウイーク前にお問合わせ頂いても、場合により、ゴールデンウイーク明けの対応となる事も生じますので、予めご了承下さい。
  • 2021/03/10 気象庁10日発表によりますと、昨年夏からのラニーニャ現象が春の間に終息する可能性が高く、今年の夏は、「猛暑」ではなく、平常の状態の可能性が高いと発表がありました。※ラニーニャ現象:太平洋赤道域の日付変更線付近から南米沿岸にかけて、海面水温が平年より低くなる状態。この場合日本は、猛暑・寒冬となる。エルニーニョ現象は、逆に海水温が平年より高くなる状態で、日本は冷夏・暖冬。 今年の夏は、普通の夏!?。
  • 2021/01/05 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。コロナ禍の中、首都圏では緊急事態宣言が出されそうな状況での年始めではございますが、今年も、お客様本位のエアコン選びのお手伝いをさせて頂く所存でございます。昨年同様サンデンをご愛顧頂きます様お願い申し上げます。
  • 2020/12/14 年末年始休業のお知らせ。誠に勝手ながら、弊社12月28日(月)の午後から令和3年1月4日(月)まで年末年始休業とさせて頂きます。
  • 2020/10/02 【再度のご案内】 黄色いハガキでもご案内いたしましたが、お使いのエアコンの冷媒、R22ではありませんか?R22はオゾン層を破壊する成分が含まれるため、2020年で実質全廃(生産ゼロ化)となります。エアコンが故障した場合、R22が入手出来ず、修理までに時間がかかる、修理が困難等々の影響も考えられます。15年以上前のエアコンはR22が主流です、もしお使いのエアコンが15年以上前のエアコンであれば、冷媒がR22かどうか確認され、R22であれば早めに新冷媒搭載機への入替をお勧めします。入替で電気代も削減。
  • 2020/09/11 気象庁予報によりますと、11月の気候は平年並みですが、ラニーニャー現象が発生したとみられ、これが今後続くと、今年の冬(12月以降)は寒い冬になる可能性があるという事です。
  • 2020/09/09 久々の更新です。台風9号10号がたて続けに過ぎ去り、今度は秋雨前線が停滞。この秋雨前線の影響で、来週からは涼しい秋の空気もやって来るそうです。酷暑から涼しい秋へと、急展開!?体調管理にはくれぐれもご注意を。コロナ対策も忘れずに。
  • 2020/07/31 夏期休業のお知らせ、弊社誠に勝手ながら、8月8日(土)〜10日(月)と8月13日(木)〜16日(日)夏期休業とさせて頂きます。8月11日(火)と12日(水)は通常営業。
  • 2020/06/05 コロナ禍の中、久々の更新です。ようやく落ち着きが見られる新型コロナですが、まだまだ安心できません。第2波の可能性もあります。気を引き締めていきましょう。
  • 2020/04/28 ゴールデンウイーク休業のお知らせ。弊社4月29日と5月2日〜6日迄の間、ゴールデンウイーク休業とさせていただきます。Stay Home。Enjoy Home。新型コロナに打ち勝ちましょう。
  • 2020/04/02 今回、仕入れ部材の値上げに伴う工事費の値上げやメーカー価格改定(機器の値上げ)によるお客様の負担増が少しでも軽減する対策として、この4月より、機器の割引率を73%から75%へと変更させて頂きました。
  • 2020/02/21 中国を発端に発生した新型コロナウイルス、日々感染者の報告がテレビで報じられています。中国に拠点を置く企業にも、多大な影響がでています。エアコン業界においても、部品の一部を中国にて生産委託している為、エアコン本体はあれども、基板等々の部品が揃わない為、機器の生産が出来ず、品薄もしくは、在庫切れ(品切れ)状態です。ご注文を頂いても、物が無い場合も。一日も早い、新型コロナウイルスの終息を願うばかりです。手洗い、うがいの徹底、出来ればマスクの着用を!!部屋の換気も重要です。
  • 2020/01/06 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。本年も、「お客様の満足のいくエアコン選びのお手伝い」が出来る企画を実施してまいりますので、昨年以上のご愛顧いただきます様、宜しくお願い致します。
  • 2019/12/23 年末年始休業のお知らせ。誠に勝手ながら、弊社令和元年12月28日(土)から令和2年1月5日(日)まで年末年始休業とさせていただきます。
  • 2019/11/14 今年も残すところ、あと1ヶ月半となりました(11月というのに寒くない!!何故?)。黄色いハガキ(HP左上掲載)2万円引きセールを掲載中です。交渉次第では、+αの値引きも可能かもしれませんよ・・・。
  • 2019/10/15 台風19号により、被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早く、平常の生活に戻られることをお祈り申し上げます。
  • 2019/09/03 ピークは過ぎたといっても、まだまだ暑い日が続いています。いよいよ今週末から新しい企画がスタート。以前好評頂いた企画の再登場です。週末の“黄色いハガキ”をご覧下さい。
  • 2019/08/01 夏期休業のお知らせ。誠に勝手ながら、8月11日〜18日まで夏期休業とさせていただきます。
  • 2019/06/25 いよいよ近畿地方も木曜日に梅雨入りか!?と言われています。例年梅雨入りすると、2日間程雨が降り、その後2日間程晴れになるパターンですが、今年は梅雨入りすると、暫くの間雨が続き、大雨になる可能性もあるとの事です。雨は厄介ですが、恵みでもあります。いよいよ梅雨本番。
  • 2019/05/09 現在、各メーカー“天吊形エアコン”が品薄となっており、天吊の入替をご希望のお客様にご迷惑をおかけしておりますが、何卒、ご理解の程よろしくお願いいたします。
  • 2019/04/25 今年の夏は?2019年の夏は、例年よりも暑くない。エルニーニョ現象により、太平洋高気圧に覆われる範囲が狭くなり、気温は例年より低くなる。また6月は雨が少なく、7月は雨が多いとの長期予報も。あくまでも予報ですから、エルニーニョ現象次第ですかね?
  • 2019/04/22 休業のお知らせ。弊社、誠に勝手ながら4月26日(土)〜5月6日(月)迄休業とさせて頂きます。5月7日(火)より通常営業いたします。
  • 2019/03/25 もうすぐ4月、平成も残り僅かとなってきました、新元号の発表が待ち遠しいですね。明治・大正・昭和・平成・○○、どんな2文字になるんでしょうか?話しはかわりますが、花粉症の方にとっては、杉が終わって桧とこちらも移行。
  • 2019/02/04 昨日は節分。“恵方巻き”の丸かじり、無言で1本食べるの結構大変ですね!?それ以上に大変なのが“豆まき”何が大変かと言えば、撒いた後の後片付け!部屋いっぱいに散らばった豆を拾うのが大変大変。縁起事だから仕方ないのですが、皆さんの家はどうですか?『仕方がない』なんて言ったら、怒られちゃいますね。
  • 2019/01/23 お詫びと訂正。ホームページに掲載の“黄色いハガキ”の文面に誤りがありましたので訂正させていただきます。誤:旧冷媒(R22)は、今年2020年 正:旧冷媒(R22)は、来年2020年。
  • 2019/01/15 昨日は成人式、各地で色々な形で盛り上がったみたいですね。早いもので、年が明けて2週間、今年の冬は熱帯太平洋でエルニーニョ現象が続いていて、暖冬との事です。時折寒い日もあるみたいですが、通期的には暖冬です。エルニーニョ現象が見られる時は、暖冬・冷夏傾向。
  • 2019/01/09 新年あけましておめでとうございます、本年も昨年同様、ご愛顧頂きますよう宜しくお願いいたします。
  • 2018/12/09 年末年始休業のお知らせ。誠に勝手ながら、弊社2018年12月29日(土)〜2019年1月6日(日)迄、年末年始休業とさせていただきます。
  • 2018/12/07 今年は暖冬傾向、でも明日はかなり冷え込むとの事です。インフルエンザ予防等々体調管理には十分ご注意を。
  • 2018/10/25 朝晩めっきり冷え込んできました。今年もあと2ヶ月少し、1年は早いものです。2020年、モントリオール議定書に基づきエアコンのR22の冷媒が実質全廃となります。つまり以後生産されません。R22の冷媒充填補充が困難になります(在庫のみでの対応で品薄)。17年以上前のエアコンは、R22冷媒が主流。お使いのエアコン、冷媒R22ではありませんか?もしそうであれば、お早めに新冷媒採用エアコンへの入替をお勧めします。17年以上前のエアコンとなれば、故障の際の部品の調達も困難です。
  • 2018/10/11 例年にない数の台風上陸も過ぎ去り、秋色が濃くなって来ましたが、暖冬予想が出ています。涼しくなってきて、エアコンを使わなくなった今が入替のBEST時期です。期間限定で特別企画を実施中です、どうぞHP左側の“黄色いハガキ”をご覧下さい。
  • 2018/09/10 台風21号により被害を受けられました皆様に、心よりお見舞い申し上げます。本日より“黄色いハガキ”の内容(企画)を変更いたしました。
  • 2018/08/07 夏季休業のお知らせ。弊社、誠に勝手ながら、8月11日(金)〜15日(木)迄、夏季休業とさせていただきます。
  • 2018/06/19 2018年6月18日 7時58分頃発生しました、大阪府北部を震源とする地震におきまして、被災されました皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
  • 2018/06/06 本日近畿地方が梅雨入りしました。約1ヶ月半の梅雨の期間、じめじめうっとしい期間です。
  • 2018/05/31 今年の梅雨入りは例年より早く、6月中の雨も多いとの事。梅雨明けは逆に例年より早く、猛暑で残暑も厳しいとの事です。いよいよクーラー本番の季節です。
  • 2018/04/25 誠に勝手ながら、4月28日(土)〜4月30日(月)と5月3日(木)〜6日(日)の期間、弊社ゴールデンウイーク休暇とさせて頂きます。この期間のお問合せは、ホームページ内の“問い合わせシート”にてお願い致します、休み明けに、順次対応させて頂きます。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程、宜しくお願い致します。
  • 2018/04/10 各メーカー価格改定により、パッケージエアコン等のセット価格が値上げとなりました、それに伴い弊社もホームページの価格と割引率を本日改定させて頂きました。お客様には、負担増となりますが、何卒ご理解の程宜しくお願いいたします。尚、一部メーカーの特定機種に関しましては、4月26日迄は旧価格・旧割引率にて対応させて頂きます。※詳しくは、お問合せ下さい。
  • 2018/03/12 前回にもちょっとふれましたが、メーカーの価格改定がやはり4月に実施される事となりました。概ね10%程度の価格UPです、ハガキに掲載の天カセ4馬力989,000円が1,122,000円へ価格変更されます。当社では5年保証提携メーカーのみ4月末迄は、現状の価格を継続させて頂きますので、このチャンスをお見逃しなく!!提携メーカーに関しては、お問合せ下さい。
  • 2018/03/01 春一番、爆弾低気圧で、強風が吹き荒れる今日です。そんな中、4月に一部メーカーでパッケージエアコンの価格改定が実施されるという情報が飛び込んできました。そろそろ価格改定かな?と思っていたところの爆弾情報でした。価格改定前に是非入替検討を!!
  • 2018/01/25 新しい“黄色いハガキ”掲載させて頂きました。昨年好評いただいた企画の再登場です、4月末迄の期間限定企画です。
  • 2018/01/09 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。本年も、お客様の満足のいくエアコン選びのお手伝いが出来る企画を実施してまいりますので、昨年同様、サンデンをご愛顧頂きますよう宜しくお願い致します。尚、現在掲載の“黄色いハガキ”は昨年のものですが、近日中に新しい企画を掲載させて頂きますので、今しばらくお待ち下さい。
  • 2017/12/15 年末年始休業のお知らせ。誠に勝手ながら、弊社2017年12月29日(金)〜2018年1月8日(月)迄、年末年始休業とさせて頂きます。
  • 2017/11/07 前回は、10月にしては40数年ぶりの低い気温(関東地方)と書いていたのに、最近は日中は20度のポカポカ陽気。今日は、暦の上では“立冬”なのに。週末からは、寒くなるみたいですが・・・・日本の四季はどうなるんでしょうかねえ〜!?
  • 2017/10/17 急に寒くなりました。関東では、10月にしては40数年ぶりの低い気温とか。これからは、いよいよ暖房シーズン到来です、夏ほどエアコンは使用しない、ガスファンヒーターや石油ファンヒーターを使用する方も多いようです。冬にエアコンを入替して下さる方、ハガギ以上の値引きもあるかも?
  • 2017/09/27 本日から開始の“黄色いハガキ”をアップしました。
  • 2017/09/25 お彼岸の中日も過ぎ、朝晩は大変過ごしやすい(涼しい)ですが、日中はまだまだ汗ばむ日も時々有りますね。そろそろ夏の疲れが出ている方もおられるのでは?この季節、朝晩と昼間の気温差による体調管理にご注意を。
  • 2017/08/30 【告知】ご好評いただいております機器74%引きセール、本来なら8月31日にて終了の予定でしたが、9月20日迄延長させて頂きます。まだまだ暑い日が続きます、是非この延長の好機ご利用下さい。
  • 2017/08/01 夏季休業のお知らせ。弊社、誠に勝手ながら 8月11日(金)〜15日(火)迄夏季休業とさせて頂きます。
  • 2017/06/29 6月も明日で終りです。昨年の梅雨明けは、7月18日。今年はどうでしょうか?7月前半は湿った空気の影響で、曇りや雨の日が多く、後半は晴れの日が多いと予想されます。スーパー猛暑本当に来るのかな!?
  • 2017/05/28 5月だというのにこの暑さ。今年の夏は、高気圧の上に高気圧が重なる“スーパー猛暑”の予想が出ています、梅雨も終盤に大雨予想。自然には逆らう事が出来ません・・・・・・。
  • 2017/04/17 桜ももう葉桜になり、4月も後半です。好評を得ている現在実施中の“機器今だけ 1セット20,000円引き”キャンペーンも残すところあと僅かの期間(平成29年4月末迄)となりました。エアコンの事は、暑くなってから考えれば良いと思わず、この機会を有効活用して下さい。余談ですが、今日は夕方から夜にかけて荒れた天気になるそうです。帰りが遅い方は、くれぐれもご注意下さい!!風が強いらしですよ。
  • 2017/03/14 今日はホワイトデー、チョコを沢山貰った方はお返しが大変ですね!!。大変といえば、部材(配管・電線等々)が値上がりし、黄色いハガキの標準工事費も改定する事となりました。現在展開中の機器1セット20,000円引き(業務用限定)が好評なため、4月末迄1ヶ月延長し、5月より標準工事価格を改定させて頂きますので、ご理解の程、宜しくお願い致します。約13〜15%程度のUPを検討中です。
  • 2017/03/06 ひな祭り、啓蟄も過ぎ、春めいて来たなと思ったら、明日からまた寒の戻りだそうです。花粉症の皆さんには、5月頃迄つらい時期が続きますね。“機器1セット 20,000円引き”企画も今月3月末迄です。
  • 2017/02/01 2017年早くも2月です、もうすぐ節分。今年の方角は“北北西”。寒い日が続くと思いきや、暖かい日がちょこっとあったりと、体調管理が非常に難しいですね。インフルエンザも大流行、加湿はもちろんの事、うがい・手洗いの徹底も必要です。さて弊社では現在、業務用エアコン1セット20,000円引きキャンペーンを実施中です。詳しくは、左上の『黄色いハガキ』をご覧下さい。
  • 2017/01/05 謹んで、新春のごあいさつを申し上げます。本年も“満足のいくエアコン選びのお手伝い”をモットーに、お客様本位の業務用エアコン専門業者を目指してまいります。昨年同様、サンデンをご愛顧頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。
  • 2016/12/06 年末年始休業のお知らせ。弊社12月28日(木)午後〜1月4日(水)迄年末年始休業とさせて頂きます。1月5日(木)より通常営業させて頂きます。
  • 2016/11/01 いよいよ本格的に冷え込んできました。本日から“ウォームビズ”も開始です。お客さにご案内、旧型番のH製天カセ4方向吹き5馬力(定価:1,061,000円)が1セットのみ在庫あり、この1セットを73%offの286,000円(税・工事別)にてご提供させて頂きます。1セットのみです、早いもの勝ちの即終了となります、電話&メールにてのお問合せお待ちしております。
  • 2016/10/18 新しい“黄色いハガキ”が完成しました。メーカーにより異なりますが、機器を70〜72%引きにて展開。前回、昼間“カラリ”とした気候と書いたとたんに、今週は初夏の陽気?で暑い、いったいどうなっているんでしょう?もう10月半ばなのに。四季が無くなっちゃいますね!
  • 2016/10/07 10月に入り朝晩涼しくなり、日中も“カラリ”とした過ごしやすい日々となってきました。10月中旬以降に新しい『黄色いハガキ』を掲載させて頂きます。もう少しお待ち下さい。
  • 2016/08/09 休業のお知らせ:誠に勝手ながら、8月13日(土)〜16日(火)の期間、夏期休業とさせて頂きます。
  • 2016/08/05 昨日は36℃超え、本日も36℃との予想。暑い日が続きますが、例年ならお盆を過ぎると若干ましになるのですが、今年は9月も暑い日が続くとの予想です。皆さん体調管理にはくれぐれも注意して下さい。
  • 2016/07/27 梅雨が明けて1週間ほどたちますが(東日本はまだ明けていませんが)、本当に今年は猛暑なんでしょうか?朝晩わりと涼しくありませんか?
  • 2016/06/29 今年の梅雨は、降雨量が多い。特に九州地方では、甚大な被害も出ています。梅雨が明ければ夏本番、今年は猛暑・酷暑と言われていますが本当ですかねえ〜!?朝晩割と涼しい日が多い気がしますが・・・どうなんでしょうか?
  • 2016/06/07 6月4日に近畿地方梅雨入り、これから7月20日頃まで梅雨が続きます。今年の梅雨は降水量が多いのか?気象庁の発表によれば、平年より多めとか!?。では今年の夏の気温はどうか?。平年より高めとの事です。まあ夏は暑いものです、備えあれば憂い無し、早めの準備と対策を!!
  • 2016/04/05 いよいよ4月新年度。朝通勤電車にのっても新入社員らしき人々で通常より混雑している気がします。さて4月からT社が価格改定実施、それに伴い弊社もお客様の負担をすこしでも軽減出来る様にと、割引率を68〜70%へと変更させて頂きました(対象外メーカー・機種有)。
  • 2016/02/24 各メーカーの価格改定&モデルチェンジの様相が見えてきました。メーカーによっては、5月から冷媒R32の機器を投入して価格改定実施するメーカー、4月から室内機だけ値上げその後、5月から室外機の新機種を投入して完全価格改定するメーカー、4月から完全価格改定するメーカーと各メーカーまちまちです。ただ確実に言える事は5月中には、完全に価格改定が終わって新機種も導入されているという事です。ハァ〜!!
  • 2016/02/02 明日は節分、福を招き入れましょう。今回は各メーカーの価格改定(モデルチェンジも)に関しての状況です。ダイキンさんはすでに価格改定実施済みで、新グレードの機種もライナツプに加わりました。他社も追随して4月には価格改定の模様です。それに伴い、ラインナップにも変化が!!。新グレード機種の投入により、標準インバーター機種が廃止されるメーカーもあるとか?品薄状態も考えられます、値上げ前に是非入替を!!下取り企画も3月末迄延長させて頂きます。
  • 2016/01/05 新年あけましておめでとうございます。本年も、“お客い様の満足のいくエアコン選びのお手伝い”を念頭に色々な企画を実施させて頂きます。
  • 2015/12/09 年末年始休業のお知らせ:弊社12月28日(月)午後〜1月3日(日)迄年末年始休業とさせて頂きます。1月5日(火)より通常営業させて頂きます。4日は一部業務のみとなります。21日(月)以降のお問合せに関しましては、内容により年明けの対応となる場合もございますので、予めご了承願います。
  • 2015/12/01 なかなか冬らしい気温になりません、エルニーニョ現象の影響で暖冬でしょうか!?。今日はつぶやきを1つ。未確認情報ではありますが、来年2月にパッケージエアコンのモデルチェンジが実施されるとか。現在の上級機種よりさらに上の機種が出るとか、それに伴い、現在の下位の機種機種が無くなる、価格改定が実施される等々の情報がチラホラ囁かれています。とにかく2月に何らかの動きがあ・る・み・た・いです。
  • 2015/10/26 きのう大阪でも昨年より2日早く“木枯らし1号”が吹いたと発表されました、29日(木曜日)以降は最高気温が19℃を下回る日々になる予報です。よいよ暖房の季節ですね。余談ですが、木枯らしが吹く中、三田のロールケーキが有名な“エス小山”で1時間並んでロールケーキを購入、寒かった〜!
  • 2015/09/29 今回の『黄色いハガキ』の内容は、ジャパネット○□×じゃあないけれど、“下取りセール”を実施させて頂きます。入替限定で、入替機種が3馬力迄なら20,000円の下取り・4馬力以上であれば25,000円の下取りを実施。例えば既設が3馬力で今回の入替で4馬力へ馬力UPの場合なら25,000円の下取実施で、天カセならば実質68.8%offになります。但し、提携メーカー品(一部対象外機種あり)対象とさせて頂きますので、予めご了承ください。12月末迄の期間限定です、お見逃し無く、ご利用下さい。
  • 2015/09/08 朝晩涼しくなり、めっきり“秋”ぽくなりました。平成25年より好評により延長延長を続けて実施してまいりました機器66%offセール(通常は64%off)ですが、お客様からの反響の大きさを受けて、今月より常時66%offとさせて頂く事となりました。66%offにさらにプラス色々な特典をつけての企画を期間限定セールを実施しいて行きますので、ご期待下さい。
  • 2015/08/11 【夏期休暇のお知らせ】 弊社8/13(木)〜16(日)夏期休暇とさせて頂きます。17日より平常営業いたします。
  • 2015/08/06 連日猛暑日が続いております、エアコン入替工事もピークを迎えております。工事が大変混雑しており、ご用命頂いても“即・すぐに工事”とはいかない状況です。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解の程宜しくお願い致します。
  • 2015/07/16 台風が上陸の模様。明日昼からの尼崎での入替工事が少し心配です。雨は慣れっこですが、そこに強風が加わると少々難儀です。急に暑くなり、工事が混みあってきました、ご検討はお早めに!!
  • 2015/06/11 6月3日入梅。今年はエルニーヨ現象の影響で梅雨明けが遅れるとの事。例年なら学校の夏休み頃が梅雨明けですが・・・・・。暑さはどうかといえば、平年並みだそうです、酷暑はなさそうですが熱中症にはくれぐれもご注意下さい。適度な水分補給を忘れずに。
  • 2015/05/12 GWも明け、いよいよ気温もグングン上昇かと思いきや、すごしやすい快適な日々が続いて、夜になると肌寒い日もある次第、空調屋にとってはちとつらい日々。早く暑くなーれ!!
  • 2015/05/01 GW休みのお知らせ。弊社誠に勝手ながら、5月3日〜6日迄GW休暇とさせて頂きます。7日より通常営業いたします。メールでのお問合せは受付可能ですが、返答に関しましては、7日以降順次となります。予めご了承願います。
  • 2015/03/31 省エネ法改正により各メーカーモデルチェンジを実施し、標準販売価格が10%程UP、金額にして9〜13万円程度のUP。お客様の負担軽減対策として、66%off期間延長や2台目工事代金ゼロ企画を4月より実施いたします!!詳しくは、今月の“黄色いハガキ”をご覧下さい。そうそう桜満開ですネ!!
  • 2015/02/19 2月も残りわずか。弊社が機器5年保証を付けさせて頂いている、日立・東芝もいよいよ2014年モデルの販売が3月末頃迄。2015年モデルに移行すると、標準価格で約10%アツプ(馬力により異なりますが約9〜13万円のアップです)。仮に、66%offにてご提供出来たとしても(割引後価格でも)約3〜5万円アップとなります。メーカー在庫限り、すでに品薄状態の機種・馬力もあります。入替をご検討中であれば、3月中の入替をお勧めします。お電話お待ちしております。現調・見積無料。
  • 2015/02/02 年が明け早や2月。4月からの2015年省エネ基準値クリアで、各メーカー順次モデルチェンジ実施で新商品発売。これに伴い、現行機種は超品薄状態です。ダイキン、三菱、東芝等は新機種に切り変わりつつありますが、日立は3月からとの事。これに伴い、『黄色いハフガキ』の現セールも2月いっぱいで終了。商品も品薄、お急ぎ下さい。
  • 2015/01/08 2015年4月の改正省エネ法を控えて、各メーカーモデルチェンジを実施。省エネ基準を満たさない現行モデルもなくなります。例:東芝スマートエコR・ダイキンZEAS、これらのモデルは低価格モデルといわれるものです、これらが完全になくなり、現状も一部品薄状態となっています。2月or4月の価格改定前が入替時です、是非ご検討を!!
  • 2015/01/05 あけましておめでとうございます、本年も宜しくお願いいたします。早速ですが、各メーカー今春価格改定が実施されますが、東芝は天カセの新機種を先行発売し、旧モデルが品薄状態。ダイキンも2月から価格改定実施で標準価格約10%UPと内容が見えてきました。入替ご検討中のお客様は、早めの入替実施をお勧めします。
  • 2014/12/08 年末年始休業のお知らせ:弊社12月27日(土)〜1月4日(日)まで年末年始休業とさせて頂きます。1月5日(月)より通常営業させて頂きます。
  • 2014/12/01 いよいよ師走、今年も残すところ1ヶ月です。例年に比べて暖かな日が続いていましたが、明日からいっきに冷え込むとの事です。インフルエンザも流行の兆し、良い年を迎えるためにも、これからの健康管理くれぐれもご注意を。暖房使用時の乾燥にも注意!!
  • 2014/11/20 衆議院の解散と消費税10%の2017年4月に先延べが先日決定しました。エアコン業界でも、2015年省エネ基準クリアに向け、各メーカー商品のモデルチェンジが進んでいる模様です。当然2015年の省エネ基準を満たさない機種は廃盤となります。情報によりますと、東芝さんがフルモデルチェンジで、12月4日に『スマートカセット』『スーパーパワーエコ ゴールド』を発売予定とか!?。当然モデルチェンジに伴い、各メーカー価格改定も実施されます。エアコン入替するなら4月迄がお得 !?
  • 2014/10/16 朝晩めっきり冷え込み、秋本番。現在弊社では、下取り2万円セールを実施中(左上の黄色いハガキ参照下さい)。この時期ならではの企画です、また、ハガキには明記しておりませんが、工事代金も通常より低めに設定しております。『今はエアコンの要らない季節』とお思いではありませんか?この時期こそが、入替のチャンス時ですよ!!
  • 2014/09/30 12年以上前のエアコンは冷媒R22が主流。しかし、オゾン層破壊の観点からこのR22生産が大幅規制、2020年には実質全廃。故障時の修理にも影響大(品薄状態も)、お使いのエアコンR22ではありませんか?早めの最新機種への入替で電気代DOWNと快適性UP。環境のためにも!!
  • 2014/09/17 2015年4月より省エネルギー法の基準値が変更となり、より高い省エネ性が求められる様になります(トップランナー制度)。それに従い、基準を満たしていない現状の機器があれば、フルモデルチェンジが必要ですし、基準を満たしていてもより省エネを求めてマイーナーチェンジを考えておられるメーカーもあるようです。来年4月からのメーカー価格改定(機種淘汰等々含め)は、ほぼ間違いないと思われます。価格改定前に是非この下取りセールを利用し、入替をご検討下さい。5年保証付き。
  • 2014/09/08 朝晩涼しくなり、空も秋の雲へと変りました。夏のシーズンも終わり、『シーズンオフの入替企画』として≪入替限定下取りセール≫を実施させて頂きます。ジャパネットたかたではないけれど、既設業務用エアコンを20,000円にて下取りさせて頂きます。夏に入替された方ごめんなさい、これから入替される方ご検討下さい。
  • 2014/04/30 GW(ゴールデンウイーク)休暇のお知らせ。弊社、GW期間中、5月3日〜6日事務所休業となります。5月7日より通常業務とさせて頂きます。
  • 2014/04/22 黄色いハガキ第2弾は、第1弾が好評でしたので継続延長させて頂きます(お待たせして、前と一緒、どうもスイマセン)。今年の電力事情は大丈夫と言われていますが・・・今年の夏、西日本は暑くなるとの予想。壊れてから考えるのではなく、早めの準備を。備えあれば憂いなし。先手必勝。今からでも決して早くはないですよ!!。 PS: どうでもいい事ですが、今回ハガキを横書きにしてみました!?。
  • 2014/04/07 消費税UPで各小売店等々の対応はまちまちです。エアコン各社も4月以降も現状価格維持メーカーあり、4月から価格改定実施メーカーありと各社対応がバラバラです。弊社も価格現状維持メーカーと価格改定メーカーの割引率をどうするか、どうすればお客様のお役に立つ事が出来るか企画を練っております。“黄色いハガキ”第2弾現在意匠中です。もう暫くお待ち下さい。
  • 2014/03/24 いよいよ4月から消費税率が8%に。その影響か、パッケージエアコンにも駆け込み需要があり、工事対応が処理出来ない状況になっておりお客様にはご迷惑をおかけしています。消費税率UP後も、お客様のご負担を少しでも軽減出来るよう企画を練っていきたいと思います。4月以降の企画にもご期待下さい。
  • 2014/01/06 新年あけましておめでとうございます。今年は、4月に消費税率UPが控えており、4月迄のお得企画を検討しております、乞うご期待下さい。
  • 2013/12/24 【休業のお知らせ】 ☆ 誠に勝手ながら、2013年12月27日(金)PM〜2014年1月5日(日)の期間、“年末年始休暇”とさせて頂きます。
  • 2013/10/23 4月消費税率UPが決まり、期末決算時との関連か大型物件需要が集中しており、店舗やオフィスエアコン単体の入替を望まれる個人ユーザー様の希望日程に即対応が困難状態となっております。お客様には、ご迷惑おかけしております事お詫び申し上げます。今後4月迄は、この様な状態が続く事、ご了承願います。
  • 2013/10/03 各メーカー値上げ(一部メーカーは据置?)時期が異なる為、割引率等々で現在『黄色いハガキ』の企画内容検討中です。消費税は来年4月から8%が決定、なにはともあれエアコン早めの入替をお勧めします。
  • 2013/09/06 猛暑が一段落し、朝晩が涼しく凌ぎ易くなってきました。でも我々エアコン業者を取り巻く環境といえば、10月からH社とMJ社が機器の値上げを実施との情報。世間一般では、来年消費税増税とますます環境はヒートアップ、厳しい限りです。今年の夏は終わりですが、来年エアコン入替は金額UP必死です。シーズンオフの今が狙い時?
  • 2013/08/06 平素は格別のお引き立て頂きありがとうございます。誠に勝手ながら、8月13日(火)〜18日(日)の期間お盆休みとさせて頂きます。休み期間中に頂いた見積依頼のお問合せは、19日(月)より順次対応させていただきます。
  • 2013/07/01 今年は8月に入ってからも暑さが続くとの長期予報が出されました。8月末迄『電気料金値上げ対策』キャンペーンを継続させて頂きます。エアコンを入替るなら“今でしょ!!”
  • 2013/05/01 例年GWの時期は汗ばむ陽気が、今年は肌寒い陽気です。本日より関電が家庭用の電気料金値上げ実施(企業向けは、4月より実施済み)。関電の決算が赤字、火力発電等の燃料費負担増から、さらなる値上げも囁かれています。効果がすぐに出る対策としては、エアコンの入替が一番。15年以上前の業務用エアコンをご使用の方は、入替時です。入替るなら、“今でしょう!!”
  • 2013/04/18 各メーカー業務用エアコンの値上げが囁かれる中、日立アプライアンスが5月から値上げを実施。今後他メーカーの動きが気になるところです。15年以上お使いのエアコンであれば、入替により電気代は確実に削減可能です。夏本番を迎える前、各メーカー値上げ?前にご検討を!!
  • 2013/04/01 前回の新着情報で「関電の値上げは5月から」と書きましたが、企業向けは本日からでしたスイマセン。4月の企画は、工事代金(既設配管再利用にて)を抑えた『電気料金値上げ対策企画』です。詳しくは左上の【今月の黄色いハガキ】をご覧下さい。
  • 2013/03/28 関西電力の電気料金値上げがいよいよ5月からとなりました。家庭向けが9.7%台、企業向けが17.2%台の値上げです。折りしも、業務用エアコンに関しても一部メーカーにて、4月下旬か5月頃に価格改定(実質値上げ)の話が出ています。電気料金、エアコンの値上げダブルの値上げです。エアコン入替は今です!!。エアコン入替で電気料金値上げ対策を。
  • 2013/02/18 3月末迄の期間限定、メーカー限定での63%off企画、正直なところ「まずまず?いや、いまいちかな?」というところです。しかし、関電が4月からの電気料金値上げを申請、値上げ対策として、エアコン入替にて節電で対応!!残り期間あと1ヶ月半、ご検討の程宜しくお願いします。入替見積は無料です。
  • 2013/01/22 新春1月より3月末迄期間限定にてセール実施中です(セール内容は、TOPページの左上『今月の黄色いハガキ』を参照下さい)。室内機1:室外機1のシングルタイプであれば、工事代金も超リーズナブル!!まずは、お電話にてお問い合わせ下さい。見積は無料。
  • 2013/01/08 新しい年がスタート。政治では、新政権が発足し、今後の景気の行方に期待したいものです。弊社では現在、新春特別企画の“黄色いハガキ”を作成中です、乞うご期待下さい。
  • 2012/12/17 年末年始休業日のお知らせ。誠に勝手ながら、弊社 2012年12月29日〜2013年1月6日まで年末年始休業となります。期間中のメールでのお問い合わせ等々は、1月7日より順次対応させて頂きます。
  • 2012/12/03 朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。本日より政府要請による『冬の節電期間』スタート。節電期間は来年3月29日までの平日に、数値目標を設けない形で節電を促すとの事です。身近なところから節電をしていきましょう。まずは、エアコンの入替かな?
  • 2012/11/26 今年の冬の“暖冬”長期予報が、エルニーニョ現象の終息により一転“厳しい寒さ”に変更となりました。冬にもエアコン。現在の特典以外にもさらにお得な特典を2015年3月末迄の限定にて用意させて頂きました。提携メーカーの1社の協力を得て、そのメーカー限定で値引き率をさらにプラス○%UP!!、メーカーと何%UPかは、お電話いただいてのお楽しみです。入替ご検討中の方、『来年の夏に入替を検討する』とおっしゃらず、是非このお得な時期にご検討下さい。エアコンは突然壊れるものです、節電効果も含め早めの入替を!!。
  • 2012/10/22 またまた節電。政府要請による節電が19日から始まりました。家庭や企業は来年3月23日迄10%以上削減。“節電”意識は今後も持ち続けなければいけません。やはり節電で効果がすぐに現れるのは、エアコンの入替。入替は夏・エアコンは夏というイメージがあると思いますが、エアコンが不要な時期にこそ入替を検討するのが懸命。何故なら、夏の入替シーズンよりお値打ち価格にて入替が可能。今、弊社では『オフシーズン、魅力の特典企画』を実施中です、シーズン時期では不可能な特典が盛りだくさんです。是非、この機会をご利用下さい。
  • 2012/10/18 昼間は若干暑さが残るものの、窓を開けていれば快適に過ごせる『エアコンが全くいらない時期』になりました。現在そんな時期だからこその特典企画を実施中です。エアコンが必要ない時期にこそ、『エアコンを賢くお値打ち価格にて入替』。是非この企画をご利用下さい。ハガキの特典に記載のない“プラス特典”もあります。
  • 2012/09/21 朝晩めっきり涼しくなり秋の気配が感じられる近頃です。オフシーズン限定特典企画もスタート。オフシーズンだからこそ出来る工事価格、お客様の交渉次第では、さらに見積金額DOWNの可能性も!?。現地調査、見積無料です。相見積も歓迎、他社と比べて下さい。まずは、お気軽にお電話下さい。
  • 2012/09/08 季節は秋へと向いつつあり、朝・晩はかなり過ごしやすくなってきました。節電要請期間も終了し、夏の『節電応援企画』に代わり今月8日からは、『オフシーズンだからこその魅力の特典』キャンペーンを開始。昨年実施した内容をさらにスケールアップ。今年の夏、入替を躊躇されたお客様、どうぞこのキャンペーンを利用しエアコンの入替を!!。シーズンオフのみの期間限定特典です。
  • 2012/08/23 お盆が過ぎ、処暑を迎えてもこの日中の暑さ。9月に入ってもこの暑さは、まだまだ続きそうです。是非とも継続してエアコンの入替をご検討下さい。今ならさらに特典が!!。まずは、お電話下さい。
  • 2012/07/14 梅雨明けが待ち遠しい中、今年は経験した事のない大雨が降る異常気象。今迄朝晩比較的涼しかったのが、最近ようやく夏前らしく“蒸し蒸し”してきました。梅雨明けも23日頃?いよいよ夏本番に突入です。古いエアコンは、暑くなると急に故障したり壊れたりと突然その時がやってきます。壊れてすぐに入替をと思っても、繁忙期の為なかなか思う様にはいきません。『会社のエアコン、店のエアコンが古いからいつ壊れてもおかしくない』と思われている方は、是非とも早めの入替を!見積は無料です。お気軽にお電話ください。
  • 2012/06/25 関西電力大飯原発3号機・4号機の正式稼動が先般16日正式に決定され3号機は早ければ7/8、4号機は7/24にフル稼働の予定です。4号機フル稼働迄は、やはり節電の心がけがまだまだ必要です。正式稼動準備段階でも、何やらトラブルらしきものも発生しています。フル稼働しても、世の中の情勢は今後も節電傾向は続くと思われます。すぐに効果が現れる節電方法はやはり『エアコンの入替』です。
  • 2012/05/14 大飯原発再稼動問題に関し、福井県おおい町議会は、全員会議を開き、議会として再稼動を容認。町長は再稼動の姿勢。福井県知事の判断は・・・?原発の再稼動如何に関わらず、節電は避けられません。10年以上前のエアコンをご使用のお客様は、是非とも入替をご検討下さい。故障する前、夏前の今の時期に入替のご検討を!!今月より《節電応援》新ライナップ登場。相見積歓迎、見積無料。
  • 2012/05/02 5月到来。一部メーカーを除き、エアコン各社値上げが実施されました。弊社では、お客様の値上げ分のご負担をすこしでも軽減させて頂くべく、割引率をUPして『節電応援』新ラインナップを登場させました。夏に向けて、節電!!エアコンの入替を是非早い時期にご検討下さい。誠に勝手ながら、GW期間5/3〜6は休業日とさせて頂きます。
  • 2012/04/18 造幣局の桜の通りぬけが昨日からスタート。今日日中は、ちょっと動くと汗ばむ陽気です。いよいよエアコンが活躍する季節となりました。5月よりメーカー値上げを受けて、『黄色いハガキ』をお休みさせて頂いておりましたが、近日《節電応援》新ラインナップとして黄色いハガキを発表させて頂きます、ご期待下さい。何度も書きますが、『節電ですぐに効果が現れるのは、エアコンの入替が一番』。
  • 2012/04/06 5月より各メーカー価格改定が決定いたしました(一部現状維持メーカーもあり)。各メーカーの詳細が出揃っておりませんので、揃い次第、お客様が安くて良い品をお買い求めいただけるよう割引率設定をし、“新ラインナップ”を発表させて頂きます。乞うご期待下さい。4月いっぱいは、現状の価格・割引率にて対応させて頂きます。
  • 2012/03/21 春めいてきた近頃、しかし『春一番』が観測されないなど、低めの気温。“節電的”にはよい気候だったののでしょうか。大飯原発3・4号機の再稼動も不透明、このまま稼動原発がゼロのまま昨夏並みの電力需要があれば7〜9月で41日間の供給不足・不足率最大で13.9%と関電発表。なにはともあれ、今以上に節電に取組まなければならないのは、事実です。最大の節電方法は、エアコンの入替です。今のエアコンを10年以上お使いの方、是非ご検討下さい、見積無料。ご相談下さい。
  • 2012/02/23 関電の原子力発電施設が全て稼動停止状態となりました。ストレステストへの結果も不透明。現時点では、危機的電力不足は発生しないとの“関電発表”ですが、10%の節電のお願いは継続中。今後も心配される電力不足、夏場への深刻な電力不足もさらに深刻です。家庭・職場での一番の節電方法の筆頭は、古いエアコンの入替です。サンデンは、「お客様の満足のいくエアコンの購入のお手伝い」をさせて頂きます。ご購入前なら遠慮なくご相談下さい。ご検討の結果、他社で購入されても結構です。見積無料。まずは、お電話下さい。
  • 2012/01/20 節電!!・10%の節電要請。今後の電力事情もまだまだ不透明で不安です。身近で簡単な節電方法の筆頭は、エアコンの入替。エアコンの進化はすばらしく、店舗・オフィス用エアコンは10年前の機種に比べて電気代も50%程度低減可能、CO2の排出量も削減と経費(家計)にも自然にも大貢献。10年以上前のエアコンをお使いの方は、是非とも入替のご検討を。サンデンは、お客様が安くて良いエアコンを買われるお手伝いをさせて頂きます。見積は無料です、相見積大歓迎です。まずは、お気軽にお電話下さい。
  • 2012/01/06 新年あけましておめでとうございます。昨年は色々な出来事がありましたが、本年が皆様に取って良い一年になる事を心よりお祈り申し上げます。また、弊社におきましては、引き続きお客様が良いエアコンを安く買われるお手伝いや情報・ご提案を発信させて頂きます。本年もご愛顧頂きますよう何卒宜しくお願い致します。
  • 2011/10/20 秋の色が深まってまいりました近頃。今回、ホームページをご覧頂いているお客様への、『秋の期間限定Web特別割引セール』を実施させて頂きます。期間:10月20日〜11月20日お問い合わせ分の1ヶ月限定企画 内容:通常5年保証 53%off のプラチナタイプを “ 55%off ”にてご提供させて頂きます。ホームページの《 お問い合わせ 》ホームにて、見積依頼頂いたお客様限定のセールです。必ず 《 お問い合わせ 》 ホームに内容を記入の上ご依頼(送信)下さい。見積は無料です。
  • 2011/10/04 10月到来。メーカー値上実施。それに伴い今月より、黄色いハガキの内容が変更になりました。『お客様が、安くて・良い品を買われる為に協力します』。
  • 2011/09/26 いよいよ10月からの各メーカー値上げ(一部メーカー除く)が間近に迫ってまいりました。入替をご検討中のお客様は、是非この時期にご検討下さい。冬にも節電が必要とされています、エアコン入替で節電・節約を。
  • 2011/09/06 この度、部品材料費高騰により、各メーカー10月から価格改定(値上げ)が実施されます。エアコンの入替をお考え・ご検討中のお客様は、是非とも値上げ前のこの時期にご検討下さい。値上げ幅は各メーカ10%程度のUPです。ご都合上どうしても年内10月以降にとお考えのお客様は、9月中に予約を入れて頂くのも一つの方法です(要ご相談)。節電の秋冬、エアコン入替で節電・節約を!!
  • 2011/08/10 東日本大震災により、被害をうけられました方々の一日も早い復興をお祈り申し上げます。各メーカーの機器調達もようやく戻りつつある状況です。ここにきて残暑厳しい日々が続いております、電力供給不安面の観点からも、省エネ機器への入替をお勧めいたします。今後の電力供給もまだまだ不安定な状態が続く模様です、省エネ機器にて節約を!!。尚、弊社8/13〜17日お盆休みとさせて頂きます。
  • 2011/06/06 各メーカー震災の影響により遅れていた生産体制が整い、生産を再開いたしましたが依然納期が大幅に遅れる状態です。機種・馬力(メーカー不特定)によっては、比較的早めに入荷可能な場合もございますので、まずはお問い合わせ下さい。これからも、皆様のご要望にお答え出来るよう努力いたしますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
  • 2011/06/01 メーカー価格改定に伴い、推奨プランを刷新させていただきました。保証の変更はありませんが、割引率が大きく変更になりましたのでご注意下さい。機器の入荷状況は、いまだ大変困難な状態です。ご迷惑をおかけ致しますがご理解の程宜しくお願いいたします。
  • 2011/04/12 各メーカーの生産状況(続報)。 一部メーカーでは完全に受注停止状態になっております。また、他メーカーにおきましても依然生産調整状態が続いており納期の明確な回答が出来ないのが現在の状態です。引き続き、お客様にはご迷惑お掛け致します事、深くお詫び申し上げます。
  • 2011/04/01 3月11日に発生いたしました東日本大震災におきましては各地で甚大な被害が発生しており、被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。当該震災による計画停電等々の影響を受け各メーカー生産調整、停止の状態が続いており、各種エアコン品薄、欠品が発生しております、お客様には多大なご迷惑をお掛け致します事、深くお詫び申し上げます。
  • 2010/04/01 長期保証にサンヨーが加わりました。
  • 2010/03/23 ホームページをリニューアルしました。
  • 2009/12/04 リフォームの達人に出店しました。
  • 2009/12/04 emono eshopに出店しました。
  • 2009/12/04 B-connectに出店しました。
満足のいくエアコン選びのお手伝いをいたします!

満足のいくエアコン選びのお手伝いをいたします!
当社は業務用エアコン専門業者として激安価格、丁寧工事、業界初の5年保証等を推進しています。
建設会社等の取引先を介しての大型物件も手がけ、高度な技術とノウハウを多く蓄積。工事品質と技術の高さが自慢。
現地調査・見積は、もちろん無料。お気軽にお問合せ下さい。

Facebook Page もご覧ください。
https://www.facebook.com/aircon.sanden/

空調設備、電気設備のプロフェッショナル集団 サンデン
店舗・事務所・ビルに関わらず、空調工事〜アフターメンテナンスまでトータルで対応しております。スピードはもちろんのこと安全工事で多くの信頼を得ております。
空調設備のことなら、プロフェッショナル集団「サンデン株式会社」にお任せください。

EHPビルマルチエアコン室外機

神戸市某事務所ビル室外機入れ替え工事
※動画あり

事務所天吊型エアコン入れ替え工事

サンデン株式会社の経営方針
サンデン株式会社は「お客様のためにしよう!!」とのスローガンの下で現在も未来も働き続ける覚悟で望んでおります。
故に我々空調設備業者が過酷と言われる工事規格を設定し遵守し続けます。